【怪しいけど強すぎた】いぼ痔を市販薬で自力で治した話

【PR】

あの日、あの瞬間、私は気づいた。

「なんか、お尻が……変😇」

立っても痛い、座っても痛い、寝てても妙に気になる。

「もしかして、いぼ痔ってやつ?」

いやいや、そんな、まさか。と、自分に言い聞かせて1週間が過ぎたころには、トイレが“修羅場”と化していた。

ま、まだ大丈夫。
医者には行かない。

「ま、まだ大丈夫(たぶん..)。医者はまだ行かない。」

どうにか自分で対処する方法がないものか「いぼ痔 治す方法」とひたすら検索

人に見せられない検索履歴となってしまった。

"症状をおさえるにはボラギノール!!” とか

"根本改善には乙字湯もいいらしい"とか、

ムダに情報が多すぎ😡😡

情報が多すぎて、かつてないほど私の脳は「お尻の情報」で埋め尽くされた

たとえば、SNSなどで一部に強烈に支持されてる「ピーチラック」とかいう漢方商品。

口コミは確かに良さげだけど、なんとなく「怪しさを感じる」。

なんかこう通販番組で深夜2時にやってそうな雰囲気。

とりあえず塗っとけばOK理論

まず最初に目をつけたのは塗り薬

「軽傷っぽいし、とりあえず定番のヤツでなんとかなるっしょ😉」

ドラッグストアでボラギノールを買い、トイレにこもって毎晩塗り塗り。

会社のトイレでも塗り塗り。

……でも、甘くなかった

一時的に痛みは治るものの、またトイレに行ったり刺激が加わると痛みが復活する、まさに一進一退の攻防

2週間ほどそんな茶番を続けたある日、ふと気づいたんです。

「ん、これ……なんか悪化してきてない?」

そう、お尻の穴のそばに、プクッと、なんとも言えない“ぷにっとしたモノ”が育ってきている。

ぷにっとしたモノ😊

新しい命が芽生え始めたみたい。

いや、ふざけてる場合ではない。これ、明らかに放置したらヤバいやつだ……。

痔主歴5年の友人へ相談、からの乙字湯

ちっぽけな恥じらいを捨てて、友人(痔主歴5年)に相談したら即レスが返ってきた。

放置だけは絶対やめな。早く治さないとマジで手術になるよ😐

大学の頃からの友人・Mは、いぼ痔を3回経験しており、私の唯一の“痔の先輩”。

冷静に言われると恐怖と説得力しかない。

病院行きになる前に早く治した方がいいよ。塗り薬でダメなら乙字湯試して。

乙字湯って結局何?

SNSでリーチしてみるとなんか凄そう。

乙字湯は江戸時代から生き残ってるガチ漢方らしく、血の巡りを良くして、腫れを抑えてくれるらしい。

便通もよくなるし、病院でも処方される定番のお薬なので、信頼性もバツグン。

「じゃあその乙字湯、買ってみるか」

と思って検索したら……出てくる出てくる、いろんな商品。

でもさ、どれも中身ほぼ一緒なんでしょ?

調べたところ、乙字湯の構成生薬は6種類で基本同じ。

じゃあ何が違うのか、というと成分量が違うらしい。

 

「どうせなら成分が一番多いやつがいい。1回で仕留めたい」

 

そんな私の本能が、かつて怪しさでスルーした“あの存在”に再び光を当てる。

ピーチラック、お前…そんなに強かったのか

成分多いし、公式サイトだと初回購入が爆安

成分量の多い商品を調べたら、ピーチラックは入ってる生薬の量が他のメーカーより多いらしい。

しかも楽天1位・Amazonレビュー星4超えって、どんだけみんなに愛されてんだよ。

ということで、震えながらポチってみる。

※後述しますが、公式サイト で買うのが吉。

→ ピーチラック公式 (https://shop.herbal-i.com/)

正直、味はお察し。効果は絶大

漢方ってことで、覚悟はしてたけど。

粉末をお湯に溶かして飲むと、口の中が薬草畑。正直得意ではない。

でも1週間後──

あの、火山のように荒れていた尻が、

穏やかな丘とまでは言わないけれど、確実に平穏を取り戻しつつあった。

お尻の穴の出口付近に居座っていた「ぷに😊」も、いつの間にか小さくなっていた。

 

友人を信じ、成分量を信じ、短期決戦に持ち込んだ私の完全勝利だった。

 

追記:【注意事項】ピーチラックで一つだけ気をつけること

私の救世主となったピーチラックだけど一つだけ許せないことがある。

それは、公式サイトの価格設定だ。

Amazonや楽天だと1ヶ月分で1万円以上するのに、公式サイトの初回割引だと1,980円(81%OFF)で買える

意味不明。

あやうく普通に買って、かなり損をするところだった。

定期購入なので忘れずにキャンセルする手間はあるのですが、価格が全然違うのでメンドウじゃない人は公式サイトでの購入がオススメです。

→ ピーチラック公式 (https://shop.herbal-i.com/)

そして、世界(尻)に平和が訪れた

あれから2週間。

普通にイスに座れて、普通にトイレに行ける。地味だけど、最高の幸せ。

ピーチラック、疑ってごめん。

あのパッケージ、慣れたらちょっと愛着あるよ。

幸せって、失ってから気づくもんなんだなと、しみじみ思った。

いつも自分のそばに、健康な尻が微笑んでくれていると思ってたけど……それ、当たり前じゃなかった。

でもほんと、“ちょっと変だな”って思ったときにケアするって、大事。

お尻に感謝する人生、悪くないです。

Copyright© ネットの相談室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.